带着成都回三国 顶点:高二下期末日语试题

来源:百度文库 编辑:偶看新闻 时间:2024/04/27 20:09:04

一.どれが下線の上に入れたら、A~Dの中から最も適当な物を一つ選びなさい。(1×35=35)

1.華羅庚の才能___清華大学の教授に認められました。

     A.を      B.が      C.で     D. に

2.この仕事は王さん   やってもらいましょう。

A.の      B.に      C.が     D. で

3.これは図書館  借りてきた本だから、たいせつにしてください。

     A.と      B.で      C.が     D. の

4.あの人   は一度も会ったことはありません。

     A.から     B.より     C.と     D. へ

5.今度の夏休みに、両親に反対され   、友達と旅行に行きます。

     A.から     B.たり     C.ても    D. て

6. 休みの日に家族といっしょに映画を見   します。

     A.ながら    B.たり     C.と     D. ても

7. あの子は   親と先生の言うことを聞かない。

     A. ちっとも                   B. だいたい   

      C. そろそろ                    D. いっそう

8. 時間になったので急いで閲覧室へ行った   だれも来ていなかった。

     A. どころで   B. ところが   C. それから  D. ぜんぜん

9. 今学期になって数学の勉強が   難しくなった。

     A. あまり  B. しかたなく C.いっそう   D. そろそろ

10. 国語の授業では   一ヶ月に一回試験がある。

     A.だいたい B.ぜひ     C.しばらくして D. つまり

11.昨日、小学生のかいた絵を見ました。どうも子供   絵でした。

     A.ような  B. そうな    C.らしい     D. みたいな

12. せっかく大学で勉強しているのだ   いろいろなことを学びましょう。

     A.から   B. し       C. ので     D. けど

13. お借りした本を楽しく   いただきました。

     A.読んで  B. お読みに  C. 読ませて  D. 読まれて

14. 授業中質問   のが怖くて、いつも先生と目を合わせないようにする。

     A.させる  B. される   C. させられる D. する

15. 目上の人って   自分より年が上の人のことだ。

     A.ぜひ   B. そろそろ  C. だいたい  D. つまり

16. 小学校に入ってから   2年になる。

   A.そろそろ B. しばらくし  C. 絶えず   D. まだまだ

17.雨が降らない   に帰ろう。

   A.まで        B. こと        C. うち     D. よう

18. 山口さんの怪我は直る   十日ぐらいかかるでしょう。

A.まで     B. ので     C.のに    D. のを

19. 勉強は自分   ものです。

A.のためで   B. のための   C.のために  D. ために

20. 僕は映画より音楽のほうが   好きです。

A.ずっと    B. たいへん   C.やっと   D. もっと

21. 貴方が帰って   すると、先生がいらっしゃった。

A.まもなく   B. しばらく   C.たちまち   D. ちょっと

22. 父は心配   顔をして私を見ていた。

A.そうな    B. そうに    C.ような   D. ように

23.    食べるものがありますか。

A.なに     B. なん    C.なにが    D. なにか

24. 先生、ぜひ私   見てください。

A.によませて  B. に読まれて C.が読まれて  D. が読んで

25. あのおばあさんはあしが悪い   つえをついていた。

A.らしく    B. みたいに  C.ように    D.ばかりで

26. この値段から   質のいいものです。

A.見ては    B. 見れば   C.見て     D. 見えれば

27. 喧嘩をして妹を   しまった。

A.泣かれて   B. 泣かせて  C. 泣かされて  D. 泣いて

28. 私はわかりませんが、陳さん   知っているかもしれません。

A.さえ     B. まで    C.たら     D. なら

29. 私の意見に、あなた   反対するとは思わなかった。

A.にも     B. しか    C.ほど     D. まで

30. いい映画を見ることはとても勉強   

A.が好きです  B. をします  C.になります   D. しません

31.軽い病気ですから、薬を飲んで病院には    済みました。

A.行っても   B.行けば   C.行ったら   D.行かなくても

32.授業が終わったあと、卓球    いろいろスポースをします。

A.でも     B. とか    C.ほど    D.ぐらい

33. 友達が辞書を使いたいというので、使わ   ました。

A.せてあげ   B.れてあげ   C.せてやり  D. れてやり

34.母からもらったお金は好きな本を買う    でなくなってしまいました。

A.して     B.ほど     C.ため    D. だけ

35.彼はわかっているのに   

A.     教えるだろう              B. 教えようとする

C. 教えようとしない          D. 教えないだろう

二.例文と同じ意味の文はどれですか、A~D の中から一番いいものを選びなさい。(2×5=10)

36.例文 母がその人を自分の席に座らせてあげた。

A. 母がその人に自分の席に座られた。

B. その人が母を自分の席に座らせた。

            C. 母がその人の席に座った。

        D. その人が母の席に座った。

37.例文 電話してくれれば、行かずに済んだのに。

            A. 電話してくれれば、行かなくてもいい。

  B. 電話してくれなかったので、行ってしまった。

            C. 電話してくれたので、行かなかった。

  D. 電話してくれなかったので、行かなかった。

38. 例文 来月会うことを楽しみにしています。

A. 来月会うことを期待しています。  B. 来月会う予定です。

C. 会うことは楽しそうです。     D. 来月会いませんか。

39. 例文 それを話さないつもりはなかったんですが。

A. それを話すつもりで話しました。

B. それを話すつもりはあったのですが話さなかった。

            C. それを話したいと思って話しました。

        D. それを話そうと思わなかった。

40. 例文 くつをはいたままで大丈夫です。

A.くつをはいてはいけません。 B.くつをはかなければなりません 。

C.くつをはいていてもいいです。D.くつをはいてでかけます 。

三. A~Dの中から正しいものを一つ選んでセンテンスを完成しなさい。(2×5=10)

41.昨日、田中さんは来ると言っていたので、きっと     。       

    A.来そうです。         B.来るらしいです。

    C.来るかもしれません。      D.来るでしょう。

42. またこちらに来る予定があれば    。       

A.ぜひ連絡してください    Bぜひ連絡ください.

C.ぜひご連絡してください。  D.ぜひお連絡ください。

43.生徒:先生、すみません、宿題を忘れました。

先生:それはいけませんね。これから    。       

生徒:はい、気をつけます。                    

A. 気をつけましょう。     B.気をつけてください。

C. 気に入ってください。    D.気がつくでしょう。

44. 甲:何かあったんですか。

已:家の鍵を無くして、中に入れないんです、行くところがなくて……。

甲:   。       

     A.それはだめですね       B. それはそうですね  

C.それはかわいそうですね    D. それはよくないですね

45. 甲:もうすぐ新年ですね。

已:そうですね。あ、   年賀状をださなければ…… 。              

      A.そうして。          B.それでは 。                C.そういうと。         D.そういえば 。 

四.読解(2×9=18)             A

田中さんとりーさんは友達です。こんばん、田中さんの家でパーティーをします。今二人は田中さんの家で話をしています。
田中:そろそろパーティーのじゅんびをしましょう。

りー:私もてつだいます。みんな何時ごろ来るんですか。
田中:五時ごろ来ると言っていました。
りー:はじめに何をしますか。
田中:そうじは朝してしまいましたから、花をかざりましょう。さっき      友達に花をもらったんです。
りー:私は音楽のテープをたくさ持ってきました。みんなどんな音楽が好きですか。
田中:何でも好きですよ。 でも、小林さんは静かな音楽が好きだと思います。にぎやかな音楽はあまり…。
りー:そうですか、料理はどうですか。
田中:料理はまだぜんぜん作っていません。
りー;わたしの国の料理を作ってもいいですか。
田中;いいですね。 (1)お願いいたします。冷蔵库に野菜と肉が 2から、よかったら使ってください。
4612には 何を入れますか。

(1)A食べたがっています。  B 食べてみたいです。
 C作ってあげます。    D作るつもりです。
(2)A入れてしまいます。   B 入っておきます。
 C 入ってみます。    D入っています。
47 りーさんは田中さんの家に来てから何をしますか。
A音楽のテープを買いに行きます。  B田中さんに花を買います。
C料理を作ります。          Dそうじをします。
48 小林さんはどんな音楽が好きですか。
Aどんな音楽も好きではありません。 Bにぎやかな音楽が好きです。
C静かな音楽が好きです。      D音楽は何でも好きです。

B

日本人はあまり感情を顔に表さなくて能面のようだ、という人がいます。アメリカ人だったら、面白い時には大きな声で大きな口を開けて笑ったり、怒った時には大きな声で罵りの言葉を言ったりして怒りの感情をはっきり表しますが、日本人の場合は反応がもっと少ないです。それは、日本で感情をはっきり顔に表すのは良くない、大人気無いと考えられているからです。
 会議などで、だれかの言ったことに怒った人はどうするでしょう。アメリカでは、多分怒った人は自分の感情を態度で表すでしょう。でも、日本では怒った感情を見せないようにして、話を続けると思います。自分の感情を出して他の人を不快な気持ちにしないほうがいい、という思いやりの気持ちもあるのかもしれません。  【­AQ/J++ 和风日语 www.jpwind.com 更多资源 更好服务 ++:/2:J3|】
 悲しい時は、アメリカと同じように、できるだけ悲しい表情を表しません。葬式などで、涙も出さないで悲しみに耐えている人をよく見ます。特に、男性は人前で涙を見せるべきではない、と考えられていて、普通は人前で涙を見せません。しかし、本当に悲しくて男性が泣いた時には、それを「男泣き」と言います。最近アメリカでマジックジョンソンがバスケットボールから引退を発表した時に「男泣き」が見られましたが、アメリカと同じように日本でも「男泣き」は数が少ないです。
 笑いは、もちろん、楽しい時、面白い時の笑いはアメリカでの笑いと同じです。でも、アメリカにない笑いもあります。日本で何か面白いことがあって笑う時に、口に手を当てる女性がよくいます。それは、口を開けて歯を見せて笑うのははしたない、と考えられているからです。又、普通叱られた時には深刻な顔をして謝りますが、時々日本で照れながら笑って謝る人がいます。叱られているのにどうして笑うのか、アメリカ人にはなかなか分かりにくい笑いです。この他にも、アメリカでは見られないような笑いが見られることがよくありますから、どんな時に日本人がどんな笑いを見せるか気を付けて見ましょう。
 最近の若い人は自分の感情を素直に表すことが多くなって来ましたが、アメリカ人と比べるとまだまだ感情の表現は少ないと思います。

 

49次のなかで正しくないものにXを付けなさい。
a.( ) 普通アメリカ人が怒った時、怒った気持ちを顔に表します。
【uL7axj


 ++ 和风日语 www.jpwind.com 更多资源 更好服务 ++dE0€:M0】b.( ) 普通日本人は怒っていても、その気持ちを見せないで話をし     ます。   

 

c.( ) 日本人の笑いとアメリカ人の笑いはいつも同じです。
d.( )はっきり自分の気持ちを顔に表したほうがいい、というのが思いやりの気持ちです。
e.( )日本で叱られているのに照れながら笑う人が時々います。

 

五.語彙問題

⑴ 次の漢字に平仮名をつけなさい。(1×10=10)

50.礼儀(       )   51.初詣(       ) 52.お正月(       )            53.汚い(       )    54.普通(      )  55.積極的(       )

56.丁寧(      )    57.機会(       ) 58.観光客(      )            59.お節料理(       )

⑵ 片仮名で次の単語を書きなさい。(1×10=10)

60.打击、振荡      61.围巾            62.礼节、好习惯             63.好主意          64.领带           65.磁带

66.饺子            67.数据            68.相册    69.钢琴

⑶ 次の連語を書きなさい。(1×4=4)

70.受益匪浅    71.听不进去     72.过个好年   73.辞职

六.(   )の中の単語を適当な形に直しなさい。(1×8=8)

74.表側は本物のようでうっかりと(   )ます。        (騙す)

75.不勉強のものはいい成績は(    )そうもない。    (とれる)

76.雨が(    )ば行ってみましょう。        (ふる?ない)

77.子どもはもう(   )ようになった。        (歩く) 

78.王さんは(     )すぎます。              (まじめだ)

79.(    )うとする時電話がかかってきた        (でかける)

80.いい友達ができて(     )と思う。           (いい)

81.友人に(    )見られていると感じた。        (低い)